
-
2019.2.25その他
システムエンジニア
阿久津 勇太
Slackのメール転送機能
こんにちは
エンジニアの阿久津です。
2月も後半になり、時々暖かい日が訪れるようになりました。
暖かくなることは良いのですが、寒い日との温度差が激しく
体調の管理が大変です・・・。
さて、今回はちょっとした便利機能のご紹介。
チャットツールとして使われている「Slack」ですが
転送メールを受け取る機能があります。
①環境設定メニューより「メッセージ&メディア」を選択
②「メッセージ&メディア」下部の「Slackへのメール転送」内フォームにユーザごとに
設定されている転送先メールアドレスが記載されています。
③ 各メールサービス(画像はGmail)にて転送設定を実施。
転送先メールアドレスに先ほど記載されていたメールアドレスを設定すれば完了です!
大量にメールが届く管理者の方などは、必要なメールが埋もれてしまいがちです。
上記設定をすることで指定したメールが届くと、Slackで通知がされるため
メール確認漏れを防ぐことができます。
スタッフおすすめの記事
その他の記事
-
2021.1.14その他
Webコンサルタント
長澤 潤
2020年を振り返って気付いた、習慣化のための4つのテクニック
-
2021.1.12セールス
Webプランナー
大根田 陸
訪問営業が「インサイドセールス」に取り組むために調べた事(初級編)
-
2021.1.7システム開発
システムエンジニア
上松 博志
[UX] よりよい画面の作り方
-
2021.1.5Webプロモーション
Webコンサルタント
高山 安住
【GTM】非インタラクションヒットの設定方法について
-
2020.12.22システム開発
システムエンジニア
阿久津 勇太
オブジェクトブラウザでユーザのロックを解除する方法
-
2020.12.21デザイン
Webデザイナー
岩瀬 莉奈
【Adobe XD】CCライブラリの公開と共有の違いについて
-
2020.12.17会長
取締役会長
石川 博司
1か0か、右か左か、白か黒か
-
2020.12.14Webプロモーション
Webコンサルタント/ディレクター
小山 恭平
【Googleアナリティクス】ユーザーがどこからWebサイトに来ているのかを調べる方法
-
2020.12.10管理部
管理部
大久保 美希
マイナンバーカードを作るには?
-
2020.12.8その他
システムエンジニア
篠﨑 亮洋
年末に向けてPCの大掃除