
-
2020.7.2Webプロモーション
Webデザイナー/ディレクター
小島 和剛
裏技的にアクセス数を稼ごうとした失敗例
※半年間に書いた記事のみが有効なので、昔書いた記事が良くても対象外なのが辛いです。
ちなみに失敗例です。
失敗の始まり
今年の前半は「閲覧開始数」が多い記事(直帰はカウントしない)ということだったので、私の記事でアクセスの多い「pxをvwに変換シリーズ」で稼ごうと考えました。
内容の改善
過去の記事は文章量はそんなに多く無いのですが、ダラダラと長い表を入れていたり、簡単なプログラムで数値を生成できるようにしていましたが、SEOの評価はなぜか高く、今回の記事とそんなに違わなかったので、理由がわかりませんでした。
※過去記事を書いた時はvw系の記事も少なかったのですが、今さら書いても無理なのでは…と頭をよぎりましたが一旦忘れました。
※タイトルもちょこちょこ変更したりしてみました。
そもそもキーワードはどうなのかSearch Consoleで見てみると。
エクセルロードってなんだ。
裏技:canonical
もうなりふりかまっていられない。。
ということで今回の記事をまとめ記事風に変えて、過去のアクセスが多かった2ページのcanonicalを新しい記事にしちゃいました。
※一応社内で確認したところ、アクセスは多いけどコンバージョンに結びついてないページなので良いんじゃない?ということでした。複雑。
※ざっくりこんな感じですが、語弊があるかもしれません。
これから
その後別の記事をいくつか書いてみるも鳴かず飛ばずで、世間は新型コロナウイルスの騒動もあり、心が折れた私はまた頑張ろうという気持ちになるまで、長い時間を要しました。
※中々ためになる内容となっております!!
後日談
集計の期間が2019年12月〜2020年5月までなのですが、5月中旬から徐々に伸びてきました。
スタッフおすすめの記事
その他の記事
-
2021.1.14その他
Webコンサルタント
長澤 潤
2020年を振り返って気付いた、習慣化のための4つのテクニック
-
2021.1.12セールス
Webプランナー
大根田 陸
訪問営業が「インサイドセールス」に取り組むために調べた事(初級編)
-
2021.1.7システム開発
システムエンジニア
上松 博志
[UX] よりよい画面の作り方
-
2021.1.5Webプロモーション
Webコンサルタント
高山 安住
【GTM】非インタラクションヒットの設定方法について
-
2020.12.22システム開発
システムエンジニア
阿久津 勇太
オブジェクトブラウザでユーザのロックを解除する方法
-
2020.12.21デザイン
Webデザイナー
岩瀬 莉奈
【Adobe XD】CCライブラリの公開と共有の違いについて
-
2020.12.17会長
取締役会長
石川 博司
1か0か、右か左か、白か黒か
-
2020.12.14Webプロモーション
Webコンサルタント/ディレクター
小山 恭平
【Googleアナリティクス】ユーザーがどこからWebサイトに来ているのかを調べる方法
-
2020.12.10管理部
管理部
大久保 美希
マイナンバーカードを作るには?
-
2020.12.8その他
システムエンジニア
篠﨑 亮洋
年末に向けてPCの大掃除